忍者ブログ

経済、経営に詳しくなって副業につなげる。

ブログに書いていること ・FXについて。経済指標など。 ・経済学、経営学について、初心者向けの本を読んで勉強したこと ・上位のブログやショップなどを分析(←NEW) FXについて学ぼうとブログを立ち上げました。うまく行かないので経済について学ぶことにしようと考えました。「大学4年間の経営学がマンガでざっと学べる」を読んで勉強したことをまとめました。次は、上位のブログなどが集客できている理由などを自分なりにまとめて行こうと思います。

PPM

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PPM





PPM=ポートフォリオマネジメント

企業が扱う製品系列を整理して、投資や撤退の指針にする分析ツールのこと。
個人や企業が持つ資産の組み合わせのこと。

PPMでは、製品系列を以下のように整理する。
  • 市場成長率=高、収入=大、相対市場シェア=大、支出=大:花形
  • 市場成長率=低、収入=大、相対市場シェア=大、支出=小:金のなる木
  • 市場成長率=高、収入=小、相対市場シェア=小、支出=大:問題児
  • 市場成長率=低、収入=大、相対市場シェア=小、支出=小:負け犬
下記にそれぞれの特徴をまとめます。
  • 金のなる木=高収入で低支出の稼ぎ頭。
  • 花形=高収入で高支出シェアを維持できれば将来の稼ぎ頭。
  • 問題児=低収入で高支出。花形にも負け犬にもなりえる。
  • 負け犬=低収入で低支出。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
kishio715
性別:
非公開

P R