忍者ブログ

経済、経営に詳しくなって副業につなげる。

ブログに書いていること ・FXについて。経済指標など。 ・経済学、経営学について、初心者向けの本を読んで勉強したこと ・上位のブログやショップなどを分析(←NEW) FXについて学ぼうとブログを立ち上げました。うまく行かないので経済について学ぶことにしようと考えました。「大学4年間の経営学がマンガでざっと学べる」を読んで勉強したことをまとめました。次は、上位のブログなどが集客できている理由などを自分なりにまとめて行こうと思います。

アメリカ・MBA住宅ローン申請指数

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメリカ・MBA住宅ローン申請指数


アメリカ・MBA住宅ローン申請指数



米抵当銀行協会(The Mortgage Bankers Association)が毎週水曜日に発表する個人の住宅ローン申請件数を指数化した指標。

1990年3月16日を100として基準としている。固定金利・変動金利・新規購入・ローンの借り換えなど、各種別の調査を行い、全体の数字を出している。

あくまで申請ベースの数字であり、一人が複数件のローンを申請した場合すべて計算に含まれるなどの注意点がある。

住宅販売件数などの先行指標として捉えられている。

米国夏時間:日本時間午後8時、冬時間:日本時間午後9時の発表。

https://fx.minkabu.jp/indicators/US-WMAS


要約


毎週水曜日迄にどれだけの人がローン申請しているかって事ですね。

予想より高い測定値はアメリカドルにとって強気であり予想より低い測定値は弱気と解釈されるのでつまり、測定値が高ければ買い。弱ければ売りと言う解釈でいいのかな?





PR

コメント

プロフィール

HN:
kishio715
性別:
非公開

P R