忍者ブログ

経済、経営に詳しくなって副業につなげる。

ブログに書いていること ・FXについて。経済指標など。 ・経済学、経営学について、初心者向けの本を読んで勉強したこと ・上位のブログやショップなどを分析(←NEW) FXについて学ぼうとブログを立ち上げました。うまく行かないので経済について学ぶことにしようと考えました。「大学4年間の経営学がマンガでざっと学べる」を読んで勉強したことをまとめました。次は、上位のブログなどが集客できている理由などを自分なりにまとめて行こうと思います。

ペルソナ分析

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペルソナ分析





概要


ネットショップ「CottonPot」をペルソナ分析したいと思います。
まず、ペルソナ分析とは何かをまとめた後、次に実際に行った結果についてまとめました。

ペルソナ分析

ペルソナとは、理想の顧客を設定するフレームワークの事です。既存顧客のデータから、もしくはアンケート調査を行なうなどして、「年齢、口癖、性別、職業、年収、家族構成、結婚、性格、学歴、趣味」などできるだけ細かく人物設定を行いターゲッティングを設定しやすくするというものです。

CottonPotのペルソナ分析

上記のように書きましたが、現在アンケートを行える心当たりも、もちろん顧客データもないので逆にどんな人を対象にしたいか考えました。以下が「CottonPot」のペルソナになります。

「年齢」38歳
「職業」企画課に所属する会社員(プレゼンを行う機会がある人)
「性別」女性(アクセサリは女性の方が使用機会が高いと思うため)
「年収」240万
「結婚」独身
「役職」課長
「学歴」大卒
「性格」社交的でおしゃれ。また妙齢の独身女性のため婚活パーティに積極的に参加している
「趣味」BBQやカラオケ人狼ゲームや脱出ゲームなど大勢で遊ぶこと。

まとめ

上記のような人を設定し考えてみると、
仕事もプライベートも充実しているので様々な場所へ出かけます。年齢も重ねているためTPOに合わせて服装を変える常識も持ち合わせており、必然的にそれに伴いアクセサリも必要になります。

また、その際どのようなアクセサリーが必要かと考えますと、
プライベートでは初対面で悪い印象を持たれないもの、開放的で明るい雰囲気のもの
仕事ではプレゼンの際に注目されるもの、部下に威圧感を与えない、安心できるもの
が必要かと考えます。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
kishio715
性別:
非公開

P R