忍者ブログ

経済、経営に詳しくなって副業につなげる。

ブログに書いていること ・FXについて。経済指標など。 ・経済学、経営学について、初心者向けの本を読んで勉強したこと ・上位のブログやショップなどを分析(←NEW) FXについて学ぼうとブログを立ち上げました。うまく行かないので経済について学ぶことにしようと考えました。「大学4年間の経営学がマンガでざっと学べる」を読んで勉強したことをまとめました。次は、上位のブログなどが集客できている理由などを自分なりにまとめて行こうと思います。

経済学とは

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

経済学とは




経済学とは


家計や企業、政府といった経済主体が市場でモノ、つまり、財やサービス、商品を交換しあうといった経済活動をシンプルに説明しようというまの。

日常における買い物やサービスをシンプルに考えようってことですね。

経済活動とは


ざっくり仮説をたてて、理論的に正しいかを検証し法則があっているかを確めること。

シンプルにして考えるため、家計や企業といったいわゆる経済主体はお得になるよう合理的な行動をとると考えます。


インセンティブ(誘因)とは


経済主体がお得だと思える気持ちをきめるきっかけのことをいいます。

例えば、会社員(家計)という経済主体の場合
インセンティブは高給が一つ上げられると思います。
給料が高いと仕事をがんばりますがどれだけ働いても給料は変わらないと意欲が低下します。

このようになぜ仕事を頑張るかなど事象についての動機づけをインセンティブといいます。






PR

コメント

プロフィール

HN:
kishio715
性別:
非公開

P R