忍者ブログ

経済、経営に詳しくなって副業につなげる。

ブログに書いていること ・FXについて。経済指標など。 ・経済学、経営学について、初心者向けの本を読んで勉強したこと ・上位のブログやショップなどを分析(←NEW) FXについて学ぼうとブログを立ち上げました。うまく行かないので経済について学ぶことにしようと考えました。「大学4年間の経営学がマンガでざっと学べる」を読んで勉強したことをまとめました。次は、上位のブログなどが集客できている理由などを自分なりにまとめて行こうと思います。

費用曲線と利潤

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

費用曲線と利潤






企業がもうけを最大化したいならば、費用を最小化することが重要です。
トヨタは片づけを徹底し必要なものをすぐに出せるようにしたことで、ロスを減らすという効率化を行っております。

費用曲線






このグラフから、生産量が増えると費用も増加することがわかります。
生産量を上げようとすればするほど費用の伸びが激しくなるというとこもわかります。

途中までは生産量を増やしても全体のコスト率は下がりますがある一定を超えると限界費用が平均費用をこしてしまい
生産量を増やすためのコストが全体的なコスト率をかさ上げしてきているということがわかります。

まとめ


限界費用=生産量を1増やすときの費用の増加分
価格=生産量を1増やすときの収入

価格>限界費用ならば利潤は増加する

PR

コメント

プロフィール

HN:
kishio715
性別:
非公開

P R